まったり 終活日記
(まったり 独り言…。改め)
2023年9月30日(金) |
流石お彼岸。唐突に秋になりました(^^; |
9月最終日。「暑さ寒さも彼岸まで」って言いますが、今年はこのまま猛暑が続くと思ってました。お彼岸前から雨が少しずつ降るようになり、お彼岸が明けたら途端に秋になりました。朝晩は20℃を下回るようになり、日中30℃前後の気温になっても吹く風がかなり涼しく爽やかです。災害級の酷暑も終わってみれば懐かしいような…(^^;このあとは穏やかで過ごしやすい秋冬になって欲しいものであります。 9/20・朝のうちにお墓参り ![]() 晩餐はすけろく ![]() ワタシのお子ちゃま寿司 ![]() 嫁チャンのお寿司 ![]() 天ぷら ![]() お子ちゃま寿司だけでは寂しいので鯛を握ってもらいました(^^♪ ![]() ![]() ![]() 9/21・4ヶ月に一度の眼科検診の日。ランチはマックです(^^♪ ![]() ![]() ![]() 9/22・フロントブレーキのエア抜きを念入りにやっていただき、だいぶ良い感じのタッチになりました(#^^#)帰りにどこかでグローブの右側を落としてしまいました(T_T) ![]() 晩餐はお家で。いただいた里芋と油麩で煮物を作ってもらいました(^^♪ ![]() 仕上げの納豆卵かけご飯 ![]() 9/23・岩沼のラーメン屋さんに向かう途中、前日走った道路を通ったら何か轢かれたバナナみたいなものが…。Uターンして戻ってみるとワタシのグローブでしたヽ(^o^)丿 ![]() ![]() 目当てのラーメン屋さん。30分くらい並びました。 ![]() ![]() ![]() 美味しかったです(^。^) 夜息子の家の駐車場で、息子の同級生ファミリーが集まってバーベキューをやってました(^^♪ ![]() 9/24・お友達と昼呑み ![]() ![]() ![]() 帰って来て一旦爆睡して11時頃目が覚めて豚汁と栗ご飯を食べました(^^; ![]() 9/25・バイクの委託販売をお願いしていたバイク屋さんへ、息子とバイクを取りに行く途中、初めてのラーメン屋さんに入ってみました。 ![]() ![]() ![]() 晩餐は娘のリクエストにより連チャンで食楽(^^; ![]() 9/26・晩餐はお家で。親鳥の煮物を作ってもらいました(^^♪ ![]() ニシンの塩焼き ![]() お友達がとって来てくれたタマゴタケを卵と炒めてもらいました(^^♪ ![]() 今年初の新米! 9/27・わが家の彼岸花(曼殊沙華)がやっと咲きました(#^^#) ![]() 委託販売から引き取ってきたバイク。バイク王で売ることにしました。24年間所有していたバイクが遂にドナドナです(T_T)このバイクでは震災後色々な被災地に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドナドナの後、庭でもんじゃ焼きをしました。 ![]() 湿気が多くなかなか練炭の火が起きませんでしたが、炭を投入したらバッチリになりました(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 完売です(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もんじゃ焼きも美味しくできることが確認できましたので、またすぐにやろうと思います。 この後雨が降ってタープの屋根に雨がたまりタープが潰れてしまいました(^^; 9/28・庭に芝桜を植えてみようと思い立ち苗を購入。チョット苗が足りなくて再度注文しました。 ![]() このエリアにはハツユキソウを植えようと思っております。ハツユキソウは育てるのが難しいらしいのですが、チャレンジしてみます。 ![]() 晩餐は久しぶりにイーグル。翌朝の配達があるのでお酒は控えめに(^^; ![]() 相変わらず美味しいカツオの刺身! ![]() ラムチョップステーキ ![]() スペアリブ ![]() ピザ ![]() ナポリタン ![]() 9/29・朝5時頃、お彼岸の後のお墓掃除に行ってきました。少し休んでから、晴れ間が出ていたのでチョイ乗りへ。七ヶ宿から高畠へ抜け上山を通って蔵王エコーラインを帰って来ました。エコーライン濃いガスがかかり寒かったです。たぶん15℃以下くらいだったのでは…。紅葉はまだまだですネ。180kmくらい走りました。トータル走行距離も4100kmを超えたのでオイルとフィルターを交換しようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠刈田に降りて来たらとても暖かかった(#^^#) ![]() 帰って来てからバイクを水洗いしました。磨くのは晴れた日にします。 |
2023年9月20日(水) |
全然秋らしくなって参りません… |
9月も終盤。今のところ大きな台風の直撃もなく、ただただ連日30℃超えの暑い日が続く角田であります。お彼岸を控え一雨ごとに秋に向かってはいるんでしょうかね?昨日もお墓参りに行ってる途中、雷を伴ったゲリラ豪雨がありました。そんな中稲刈りだけはだいぶ進んでいる様子です。この暑さで「キツネノカミソリ」が咲かなかったわが家ですが、心配していた「彼岸花」は昨日辺りから地面から顔を出し始めました。ギリギリお彼岸に間に合いそうです。 9/12・下の娘が東京に帰りました ![]() 9/13・息子と光華飯店でランチ ![]() ソフトクリームダブルの様なチャーハン(^^; ![]() ![]() 9/14・今日はうちで焼きハマグリをやろうと思いまして山元のたけだ魚屋さんへ。途中はらこ飯をここで購入。 ![]() もちろんバイクで行ってきました(^^♪ ![]() 当店店頭のオブジェ ![]() 午後4時スタート ![]() 結構上手い具合に焼け美味しくいただきました。ホルモンやシイタケ、ラムチョップも焼いてみました。ワタシは午後6時前には酔っぱらってリタイヤ。その後、息子のお友達が6人くらい来てくれてホルモン追加で盛り上がってくれたようでした(^^♪ 9/15・お家で晩酌 ![]() あさりニンニクの芽炒め ![]() 青菜菜 ![]() ワタシのお友達にいただいた油揚げ(^^♪ ![]() 仕上げはいつもの納豆卵かけご飯(^^; ![]() 9/16・ここでランチ ![]() ![]() ![]() ![]() ランチ後にチョイ乗りに行ったら、途中土砂降りの雨。一旦雨宿りをしたのですが、止みそうもないのでレッツゴー!ビシャビシャになって帰りました。それでもやっぱりバイクは楽しい(^^♪ ![]() ![]() 帰って来て直ぐにバイクを洗車しました。 ![]() わが家の庭も今年最後の植木の剪定とシルバーさんに草取りをしていただきスッキリしました。 ![]() この日の晩酌にもコレをいただきました(^。^) ![]() で、仕上げはやっぱり納豆卵かけご飯で(^^; ![]() 9/17・まるまつで早目の晩酌 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18・晴れたのでクリームを塗って磨きました。久し振りにホイールまで丁寧に磨いてみました。磨き終わると直ぐに乗りたくなっちゃいます。 ![]() 晩餐はかずき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕上げのジャージャー麵 ![]() |
2023年9月12日(火) |
チョットご無沙汰です(^^; |
9月も半ばになってしまいました。9月に入った途端台風の影響もあり雨が続きました。朝晩は25℃前後にはなりましたが、それでも晴れれば未だ30℃を超える猛暑日が続いております。身体もだいぶ参って来ている様な気がします。爽やかな秋が待ち遠しいです。このままいきなり冬になっちゃうかもしれませんが…。角田市内では稲刈りも進んでいるようです。今年はかなり早いですね。間もなくお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」。今年はどうなるんでしょうか? 8/30・お家で晩酌 ![]() ![]() 8/31・午後2時の外気温 ![]() お家で揚げ物三昧 ![]() 外はスーパームーンだそうです ![]() 9/1・遊びに来た孫チャン💛と ![]() 9/2・朝5時からこんなの食っちゃってます(^^; ![]() 晩餐は中華料理かんのの餃子 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3・先日買って来たサンマで晩酌 ![]() 9/4・東京にいる娘が帰ってきた。お土産は大好物のコレ(^^♪ コレで晩酌 ![]() 9/5・突然マフラーが届きました。2日前にメールで「10月下旬の発送になります」って連絡が来たばかりだったのに。サプライズ!! ![]() 早速取り付けてもらいました。 ![]() ![]() 晩餐は嫁チャンと二人で焼肉。週末みんなで来るので、下見と予約を兼ねて。 ![]() ![]() 9/6・散々呑んで酔っ払いましたが、仕上げはチーズハンバーグ入りカレーライス(^^♪ ![]() 9/7・色々部品を交換したので、試し&慣らし運転。150kmくらい走りました。 ![]() ![]() 晩餐はまたまたかずき ![]() ![]() 9/8・宮城河北会総会・本社の前におんのじで腹ごしらえ ![]() ![]() 速攻帰って来ての晩酌 ![]() ![]() 9/9・みんなで食楽(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10・薬莱土産センター ![]() 小野田ディナー(#^^#) ![]() 9/11・翌日帰り足に米沢までドライブ。なみかた羊肉店~道の駅米沢~鉄火めん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産をもらって喜ぶ孫チャン💛 ![]() |